4月11日の記念日とイベントは
しっかりいい髪の日 & 防災視点
4月11日の記念日は
【しっかりいい髪の日】なんです。
そして”X”で見つけた
気になるイベントは
「防災視点」
さらに
有名人の誕生日 & 誕生花をお知らせ!
あなたの豆知識の一つとして!
コミュニケーションツールの一つとして!
「明日はどんな日」を
使って見ませんか?
しっかりいい髪の日 とは
超音波でしっかり強い髪を育てるヘアケア製品「SonoRepro」を提供するピクシーダストテクノロジーズ株式会社が制定。
健やかな髪を守るための習慣やケアの大切さを伝え、髪の健康を意識し、その文化を育むのが目的。
日付は4と11で「し(4)っかりいい(11)髪」の語呂合わせで4月11日を記念日に。
また、春は新たなスタートの季節で、髪を整えるなどケアを見直すのにふさわしい季節であり、各地の神社で子どもたちの健やかな成長を願う健育祭が行われるなど、健やかさや成長を祝う文化的な背景もある。
▼ 髪の健康と発育を願う祭り「健毛祭」の詳しい情報はココから▼
【ピクシーダストテクノロジーズ】の情報サイトで確認を!
【しっかりいい髪の日】の関連の動画
▼ 1日1分でスカルプケア!超音波で頭皮を刺激 ▼
YouTubeより引用
4月11日の記念日はコチラから
★ しっかりいい朝食の日 ★
グラノーラの日本トップシェアブランド「フルグラ®」を国内で展開するカルビー株式会社が制定。新学期のスタートや入園、入学といった新しい生活が始まる忙しい4月にしっかりといい朝食をとってもらうのが目的。日付は「し(4)っかりいい(11)朝食」の語呂合わせから。4月11日は「ガッツポーズの日」でもあり、しっかりいい朝食で元気にガッツポーズをという意味も込められている。
★ ガッツポーズの日 ★
1974(昭和49)年4月11日、プロボクサーのガッツ石松氏が世界チャンピオンになり、その喜びのポーズをスポーツ紙が「ガッツポーズ」と書き、広く知られるようになったことからファンが制定。ガッツポーズの名はボウリング雑誌「ガッツボウリング」でストライクを出したときにボウラーがするポーズをガッツポーズと書いたのがはじめとされる。ちなみにガッツ石松氏はインタビューで「自分の記念日が出来るなんて、オレも偉人だな」と発言したことがあるという。尚、この記念日は登録申請書に基づくものではないので「その他の記念日」の項目に掲載する。
☆ 加山雄三 (俳優・1937年)
☆ 武田鉄矢 (俳優,ミュージシャン・1949年)
☆ 辛坊治郎 (アナウンサー・1956年)
☆ 角田信朗 (空手・1961年)
☆ 森高千里 (歌手・1969年)
☆ 玉田圭司 (サッカー・1980年)
☆ 前田健太 (野球・1988年)
☆ 丸佳浩(野球・1989年)
☆ 真野恵里菜(タレント・1991年)
☆ 松平健太(卓球・1991年)
※敬称は略
ここに掲載出来なかった方を含めて
お誕生日おめでとうございます。
ところで
あなたのあなたの大切な方にも
お誕生日の方はいませんか?
明日、あなたの大切な方に
「おめでとう」を忘れないでね♪
「おめでとう」の心を
”花束”に込めてあの人に
お届けしてみませんか?
4月11日のオススメ 💐 誕生花 💐 は
・ヒヤシンス
花言葉:「悲しみを超えた愛」
“X”で気になる
4月11日イベント情報は
「防災視点」 他
FMくしろ「備えて安心」お聴きくださりありがとうございました。
番組でご案内したイベント①
「直線化の街づくりを考える市民フォーラム」
(主催:シンキング釧路)
2025年4月11日(金)14時~
会場:交流プラザさいわい3階大ホール
参加費無料防災視点での高架化・街づくりについてお話します。 pic.twitter.com/Xb3hzeSu3L
— 防災アドバイザリー北海道 (@DMAhokkaido2010) April 7, 2025
明後日金曜は…
伝説の #オープンマイク イベント
🎤crotchet / night 🌙
2025年4月11日(金)
19:00〜22:00
入場&参加無料!各種楽器を取り揃え、演奏できるスタッフもおりますので初参加の方にもお楽しみいただけます!
みんなで楽しく #セッション しましょう🎸
お一人様もお気軽にどうぞ♪ pic.twitter.com/ieMKEE0W19— crotchet / cafe (@crotchet_cafe) April 9, 2025
4月11日(金)「天童桜まつりしだれ桜の夕べ」のイベントで、ソプラノ佐々木寿子さんとピアノ沼澤美智子さんによる、コンサートが開催されます。
お子様も一緒に歌って楽しめる曲がたくさん披露されます🎶入場無料です☺ pic.twitter.com/TFB08DWfiT
— 天童市市民文化会館 (@tendobunka1110) April 8, 2025
★ちょっと気になる★
自動車学校(教習所)で
免許取得者希望者の皆様に!
「自動車学校ってなにするの?」
「教習が不安…。」
自動車学校に入ろうとした時。
こんな思いが浮かんできますよね…。
でも!大丈夫!
自動車学校の全カリキュラムを公開しています。
23年間自動車学校に勤めた
”ベテラン指導員”が全てを解決!
個人的なお悩みも
専用の「LINE」で個別に無料でお答えします。
自動車学校に関する不安解消はコチラから
▼
『車の免許取得をお手伝い | 全69教習項目のポイント公開』
明日の記念日と
イベント情報
有名人のお誕生日
誕生花
はいかがでしたか?
毎日お届け致しますので
是非お役に立てて下さい。
それでは、また明日!(^^)v
昨日の先取り配信を見逃した”あなた”に
今日はこんな日ですよ!
4月10日の記念日とイベントは 駅弁の日 & イベミラ学びbar