7月7日の記念日とイベントは
笹かまの日 & 水辺で乾杯
7月7日の記念日は
【笹かまの日】なんです。
そして”X”で見つけた
気になるイベントは
「水辺で乾杯」
さらに
有名人の誕生日 & 誕生花をお知らせ!
あなたの豆知識の一つとして!
コミュニケーションツールの一つとして!
「明日はどんな日」を
使って見ませんか?
笹かまの日 とは
宮城県の蒲鉾店で構成される宮城県蒲鉾組合連合会と、水産練り製品を製造・販売する株式会社紀文食品が共同で制定。
笹かま(笹かまぼこ)の全国的な普及推進から練り製品市場の活性化を図ることが目的。
日付は七夕に「笹の節句」という呼び名があることから。
尚、「笹かまぼこ」の名称は宮城県仙台市の蒲鉾メーカーが仙台藩主伊達氏の家紋「竹に雀」に因んで命名したもの。
▼ 「笹かま」の様々な情報はココから▼
【紀文食品】のブランドサイトで確認を!
【笹かまの日】の関連の動画
▼ 仙台名物「笹かまぼこ」のイメージ変わる⁈
『黒い笹かまぼこ』お披露目 ▼
YouTubeより引用
7月7日の記念日はコチラから
★ ナツコイの日 ★
愛知県名古屋市でマッチングエージェント(結婚相談所)事業などを展開する株式会社エクスマリーが制定。同社は婚活総合サービス企業として少子対策事業や、結婚に至るまでの婚活市場を活性化させる仕組みづくりを行っており、夏のレジャーが盛り上がるこの季節に出会いや恋愛(夏の恋=ナツコイ)のきっかけの日を作ることが目的。日付の7月7日は七夕の物語が恋愛への期待を感じさせる日であること、7という数字がラッキーセブンなど好印象を与え覚えやすいことから。同社ではこの日を夏の出会いや恋愛のスタートの日として、婚活を活性化させるプロモーションの開始日としている。
★ コンペイトウの日 ★
コンペイトウの製造販売を手がける福岡県八幡市の入江製菓株式会社、東京都足立区の有限会社エビス堂製菓、大阪府八尾市の有限会社緒方製菓、大阪府大阪市の大阪糖菓株式会社(コンペイトウ王国)の四社で結成した「金平糖deつなぐ会」が制定。コンペイトウの食文化を後世に残し、コンペイトウに夢と希望を感じてみんながハッピーになってほしいとの願いが込められている。日付は七夕の日に星の形をしているコンペイトウを食べて全国にコンペイトウの天の川を作り、織姫と彦星が会えるようにとの思いから7月7日を記念日としたもの。
☆ 上田正樹 (歌手・1949年)
☆ 横山剣 (ミュージシャン・1960年)
☆ 堤真一 (俳優・1964年)
☆ ほいけんた (ピン芸人・1965年)
☆ MISIA (歌手・1978年)
☆ 菜乃花(グラドル・1989年)
☆ 生田 衣梨奈 (モーニング娘。’21・1997年)
☆ 土生瑞穂(櫻坂46・1997年)
☆ 早田ひな (卓球・2000年)
☆ 松永里愛(Juice=Juice・2005年)
※敬称は略
ここに掲載出来なかった方を含めて
お誕生日おめでとうございます。
ところで
あなたのあなたの大切な方にも
お誕生日の方はいませんか?
明日、あなたの大切な方に
「おめでとう」を忘れないでね♪
「おめでとう」の心を
”花束”に込めてあの人に
お届けしてみませんか?
7月7日のオススメ 💐 誕生花 💐 は
・クチナシ
花言葉:「喜びを運ぶ」
“X”で気になる
7月7日イベント情報は
「水辺で乾杯」
【🍻 #弥栄ダム #水辺で乾杯 実施します!!】
7月7日は #川の日!!水辺で乾杯は、そんな日の午後7時7分に全国の水辺で一斉乾杯を行い、水辺の魅力を再発掘するイベントです。弥栄ダムでの開催は今年度が初めてです!!是非、一緒に乾杯しましょう!!
詳細はこちら👇👇 pic.twitter.com/WoHzn6AOts— 国土交通省 弥栄ダム管理所 (@mlit_yasakadam) July 2, 2025
【今年は激レア✨5つの7が揃う七夕で乾杯🥂】
令和7年7月7日夜7時7分に、今年も #水辺で乾杯 を行います‼️
会場ではSNS映え間違いなし!?の乾杯コップや、美味しい #グルメ をご用意してお待ちしています😉
河川の新たな魅力を、是非発見しましょう🔥
▼イベント趣旨・詳細は添付の画像から!▼ pic.twitter.com/xhANw2bGPl— 国土交通省 出雲河川事務所 (@mlit_izumo) June 26, 2025
7月7日(月)午後5時~8時半に「水辺で乾杯」が開催されます🍻
音楽あり、ステージイベントあり、キッチンカーあり🎶
令和7年7月7日PM7時7分7秒に桑名の堤防でみんなで乾杯しましょう🙌
本イベントは水辺の有効活用とにぎわい創出を目的として「水辺で乾杯」の全国イベントとあわせて開催されます😌 pic.twitter.com/togO1VmLQe— 三重県桑名市 (@kuwana_city) July 4, 2025
★ちょっと気になる★
自動車学校(教習所)で
免許取得者希望者の皆様に!
「自動車学校ってなにするの?」
「教習が不安…。」
自動車学校に入ろうとした時。
こんな思いが浮かんできますよね…。
でも!大丈夫!
自動車学校の全カリキュラムを公開しています。
23年間自動車学校に勤めた
元”ベテラン指導員”が全てを解決!
個人的なお悩みも
専用の「LINE」で個別に無料でお答えします。
自動車学校に関する不安解消はコチラから
▼
『車の免許取得をお手伝い | 全69教習項目のポイント公開』
明日の記念日と
イベント情報
有名人のお誕生日
誕生花
はいかがでしたか?
毎日お届け致しますので
是非お役に立てて下さい。
それでは、また明日!(^^)v
昨日の先取り配信を見逃した”あなた”に
今日はこんな日ですよ!
7月6日の記念日とイベントは セコムの日 & 双葉町