7月6日の記念日とイベントは
セコムの日 & 双葉町
7月6日の記念日は
【セコムの日】なんです。
そして”X”で見つけた
気になるイベントは
「双葉町」
さらに
有名人の誕生日 & 誕生花をお知らせ!
あなたの豆知識の一つとして!
コミュニケーションツールの一つとして!
「明日はどんな日」を
使って見ませんか?
【セコムの日】とは
日本で初めての警備保障会社として1962年に創業し、日本に「安全産業」を創出したセコム株式会社が、創立50周年の記念の年の2012年に制定。
「安全、安心」の代名詞となっている「セコム」の、企業や家庭、個人に「安全、安心」について考え、意識を高めてもらいたいとの願いが込められている。
日付は社名のセコムにちなみ、7月5日、6日を「7(セ)」「5(コ)」「6(ム)」と読む語呂合わせから。
▼ 「セコムの日」の詳しい情報はココから▼
【カレンダーをめってくれば】の情報サイトで確認を!
【セコムの日】の関連の動画
▼ 大谷翔平、長嶋茂雄(CG)出演/セコム新CM「夢の対決」 ▼
YouTubeより引用
7月6日の記念日はコチラから
★ 思いやり手洗い洗車の日 ★
車の愛好家によって結成された「洗車雨を浴びる倶楽部」が制定。七夕の前日である7月6日に降る雨は「洗車雨(せんしゃう)」と呼ばれ、七夕伝説の彦星が織姫に会いに行くために牛車を洗っている水が、空から雨として降ってくると言われている。記念日を通して、彦星が大切な人のために一生懸命牛車を洗うように、他者への思いやりの心について洗車から考えてもらうことが目的。日付は「洗車雨」が降る7月6日から。
★ 情報サイト・COMUGICOの日 ★
子どもたちのための情報サイト「COMUGICO」の運営やチャリティーイベントの企画などを行う一般社団法人COMUGICOが制定。子どもたちの支援に関する情報をより多くの人に知ってもらうために「支援を必要とする子どもたちとその支援をする人々のための情報サイトCOMUGICO」を広く認知してもらうことが目的。日付はCOMUGICOが正式運用を開始した2019年7月6日から。サイト名の由来にもなっており天国へ旅立った運営者夫妻の長男「麦ちゃん」の誕生日でもある
☆ 長塚京三(俳優・1945年)
☆ シルベスター・スタローン(俳優・1946年)
☆ 角野秀行 (ミュージシャン・1965年)
☆ とよた真帆 (女優・1967年)
☆ 井上芳雄 (ミュージカル・1979年)
☆ 石田たくみ(お笑い芸人・1988年)
☆ 柳田将洋(バレーボール・1992年)
☆ 黒羽麻璃央(俳優・1993年)
☆ 齊藤なぎさ(女優・2003年)
☆ 茅島みずき(女優・2004年)
※敬称は略
ここに掲載出来なかった方を含めて
お誕生日おめでとうございます。
ところで
あなたのあなたの大切な方にも
お誕生日の方はいませんか?
明日、あなたの大切な方に
「おめでとう」を忘れないでね♪
「おめでとう」の心を
”花束”に込めてあの人に
お届けしてみませんか?
7月6日のオススメ 💐 誕生花 💐 は
・モクレン
花言葉:「自然への愛」
“X”で気になる
7月6日イベント情報は
「双葉町」 他
🎋七夕に、双葉で特別な思い出を🌟
7月6日(日)10時より、
双葉町産業交流センターと
東日本大震災・原子力災害伝承館で、
七夕イベント✨が開催されます!スタンプラリーや七夕かざり制作など、わくわくする体験が盛りだくさん!
七夕限定マルシェもあるので、ぜひご家族でご参加ください😊✨ pic.twitter.com/zVvhXFV0D5— フタバくん〈双葉町〉 (@futabatown_koho) July 4, 2025
🕊🍀
/
今週末、7月6日(日)上熊井農産物直売所「ちょっくま」にて開催
イベントスケジュールが発表されました!
\くまモンとはーとんが「ちょっくま」にやってきます🙌✨
楽しい企画などをご用意して皆さまをお待ちしています♪⚠当日は混雑が予想されます
熱中症対策などご準備をお願いします pic.twitter.com/iqc3lIZSXO— レインボー協議会(埼玉県川越都市圏まちづくり協議会) (@rainbow_council) July 4, 2025
【滑川警察署です】
7月6日(日)、滑川市のメリカにて、無料体験型イベント「ポリスフェスタin滑川2025」を開催します。イベント最後にはビンゴ大会もあります。ビンゴカードは、イベントで体験をするともらえます。
※ビンゴカードは無くなり次第配布終了となります。#カターレ富山 pic.twitter.com/aKMja0Cznd— 富山県警察 (@toyama_police) July 4, 2025
★ちょっと気になる★
自動車学校(教習所)で
免許取得者希望者の皆様に!
「自動車学校ってなにするの?」
「教習が不安…。」
自動車学校に入ろうとした時。
こんな思いが浮かんできますよね…。
でも!大丈夫!
自動車学校の全カリキュラムを公開しています。
23年間自動車学校に勤めた
”ベテラン指導員”が全てを解決!
個人的なお悩みも
専用の「LINE」で個別に無料でお答えします。
自動車学校に関する不安解消はコチラから
▼
『車の免許取得をお手伝い | 全69教習項目のポイント公開』
明日の記念日と
イベント情報
有名人のお誕生日
誕生花
はいかがでしたか?
毎日お届け致しますので
是非お役に立てて下さい。
それでは、また明日!(^^)v
昨日の先取り配信を見逃した”あなた”に
今日はこんな日ですよ!
7月5日の記念日とイベントは 江戸切子の日 & つじマルシェ