5月14日の記念日とイベントは
ごいしの日 & ライター研究所
5月14日の記念日は
【ごいしの日】なんです。
そして”X”で見つけた
気になるイベントは
「ライター研究所」
さらに
有名人の誕生日 & 誕生花をお知らせ!
あなたの豆知識の一つとして!
コミュニケーションツールの一つとして!
「明日はどんな日」を
使って見ませんか?
ごいしの日 とは
日本で唯一の蛤ごいしの産地である宮崎県日向市で、はまぐり碁石の製造販売などを手がけるミツイシ株式会社が制定。
同市と那智黒碁石の産地の三重県熊野市のパートナーシップ協定の締結、ミツイシ株式会社の創業百周年などを記念したもので、碁石・囲碁文化の発展と普及、技術の継承が目的。
日付は5と14で「碁(5)石(14)」と読む語呂合わせから。
▼ 「蛤碁石」の情報はココから▼
【ミツイシ】の事業サイトで確認を!
【ごいしの日】の関連の動画
▼ はまぐり碁石ができるまで ▼
YouTubeより引用
★ 斎藤茂吉記念日 ★
山形県上山市の公益財団法人斎藤茂吉記念館が制定。斎藤茂吉は明治から昭和にかけて活躍した歌人で、数多くの短歌や随筆、歌論等の作品を残した。2022年は近代短歌に大きな影響を与えた斎藤茂吉の生誕140年の節目の年となり、記念日を通してその存在と業績の普及が目的。日付は生誕日である1882年5月14日に由来する。
★ けん玉の日 ★
長野県松本市の一般社団法人グローバルけん玉ネットワークが制定。「けん玉で世界をつなぐ」を合言葉に、けん玉を国際的に普及させるのが目的。日付は現代のけん玉の原型となる「日月ボール」を広島県呉市の江草濱次氏が考案、実用新案登録されたのが1919年(大正8年)5月14日であることから。グローバルけん玉ネットワークでは「けん玉ワールドカップ」の開催、けん玉のプロデュース、オンラインショップでの販売などを手がけている。
☆ 古尾谷雅人 (俳優・1957年)
☆ エド・はるみ (お笑い芸人・1964年)
☆ 日村勇紀 (漫才師・1972年)
☆ 吉野紗香 (女優・1982年)
☆ 柴田亜衣 (水泳・1982年)
☆ 杉浦友紀 (アナウンサー・1983年)
☆ マーク・ザッカーバーグ(Meta・1984年)
☆ マギー(モデル・1992年)
☆ 石川真佑(バレーボール・2000年)
☆ 桜井きいな(子役・2012年)
※敬称は略
ここに掲載出来なかった方を含めて
お誕生日おめでとうございます。
ところで
あなたのあなたの大切な方にも
お誕生日の方はいませんか?
明日、あなたの大切な方に
「おめでとう」を忘れないでね♪
「おめでとう」の心を
”花束”に込めてあの人に
お届けしてみませんか?
5月14日のオススメ 💐 誕生花 💐 は
・シャクヤク
花言葉:「謙遜」
“X”で気になる
5月14日イベント情報は
「ライター研究所」 他
5月14日のライター研究所イベント
「ライター教室て何するの?今だから話せるあの頃のこと」の終了レポを投稿しました。
よかったらのぞいてみてください😊▼リンクhttps://t.co/Uw03QiMQaZ#ライター研究所#ライター
— ライターマガジン (@writer_magazine) May 12, 2025
【5月14日(水)18:30配信開始】
樋引良太さん(HIBIKI)に聞く
空間デザインの理想を高めるライティングhttps://t.co/HX5rslfq5b
〔YouTubeで視聴無料、登録不要〕今回の『Commercial Space Lighting』配信イベントのゲストは、照明デザイナーの樋引良太さんです。
詳細https://t.co/vAM5LqNbfw pic.twitter.com/se6WQtiV0G
— 商店建築 (@shotenkenchiku) May 7, 2025
【地方創生ベンチャーサミット2025🔥】
5月14日(水)に東京ミッドタウン八重洲で開催する『地方創生ベンチャーサミット』の申し込みが過去最多の400名を突破しました!
「地方創生」に関心を寄せられる多くの方が一堂に会し、地方創生の最先端を知れる、学べる、繋がれるイベントとなっております! pic.twitter.com/y97Is6ggyi
— 【公式】熱意ある地方創生ベンチャー連合(熱ベン) (@netsuiorjp) May 8, 2025
★ちょっと気になる★
自動車学校(教習所)で
免許取得者希望者の皆様に!
「自動車学校ってなにするの?」
「教習が不安…。」
自動車学校に入ろうとした時。
こんな思いが浮かんできますよね…。
でも!大丈夫!
自動車学校の全カリキュラムを公開しています。
23年間自動車学校に勤めた
元”ベテラン指導員”が全てを解決!
個人的なお悩みも
専用の「LINE」で個別に無料でお答えします。
自動車学校に関する不安解消はコチラから
▼
『車の免許取得をお手伝い | 全69教習項目のポイント公開』
明日の記念日と
イベント情報
有名人のお誕生日
誕生花
はいかがでしたか?
毎日お届け致しますので
是非お役に立てて下さい。
それでは、また明日!(^^)v
昨日の先取り配信を見逃した”あなた”に
今日はこんな日ですよ!
5月13日の記念日とイベントは トップガンの日 & 歌謡喫茶昭和