1月1日の記念日とイベントは 肉汁水餃子の日 & 初日の出鑑賞会
1月1日の記念日は
【肉汁水餃子の日】なんです。
そして”X”で見つけた
気になるイベントは
「初日の出鑑賞会」
さらに
有名人の誕生日 & 誕生花をお知らせ!
あなたの豆知識の一つとして!
コミュニケーションツールの一つとして!
「明日はどんな日」を
使って見ませんか?
肉汁水餃子の日 とは
肉汁水餃子専門店を東京・六本木などに構え、業務用餃子の餃包や点心の製造、卸し、販売などを手がける株式会社アールキューブが制定。
肉汁あふれる水餃子の美味しさをより多くの人に知ってもらい、その普及と認知度の向上が目的。
日付は中国では春節(旧正月)や祝いの席で供され、縁起の良い食べものとして知られる水餃子を食べて一年を元気に過ごしてほしいとの思いから元日の1月1日を記念日としたもの。
▼「肉汁水餃子 餃包」のい色々な情報はココから▼
【肉汁水餃子 餃包】の公式サイトで確認を!
【肉汁水餃子の日】の関連の動画
▼ 肉汁水餃子 餃包 六本木交差点 公式PV ▼
YouTubeより引用
1月1日の記念日はコチラから
★ 日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日 ★
1906年(明治39年)1月1日に左近允孝之進(さこんじょう・こうのしん)氏が、日本初の点字新聞「あけぼの」を創刊したことから、点字・録音図書などを出版する社会福祉法人 桜雲会(おううんかい)が制定。「あけぼの」の創刊号には「視覚障害者が情報を得られるように」との左近允氏の思いなどが掲載されている。「あけぼの」の精神は現在の「点字毎日」に受け継がれている。
★ スカルプDの発毛DAY ★
頭皮を洗う専用シャンプー「スカルプD」などの頭皮頭髪ケア商品の製造、販売を手がけるアンファー株式会社が制定。新年の始まりに頭皮・頭髪を労り、発毛祈願をすることで「幸多き、毛も多き」1年になって欲しいとの願いが込められている。日付は年始に行われる「初詣」と「発毛DAY」の響きが似てることから1月1日としたもの。
☆ 加藤一二三 (将棋・1940年)
☆ Mr.マリック (マジシャン・1949年)
☆ 沢田亜矢子 (女優,歌手・1949年)
☆ 大友康平 (ミュージシャン,俳優・1956年)
☆ 役所広司 (俳優・1956年)
☆ ジミー大西 (タレント,画家・1964年)
☆ 庄司智春 (お笑い芸人・1976年)
☆ 堂本光一 (歌手,タレント・1979年)
☆ 箕輪はるか (お笑い芸人・1980年)
☆ 浜田翔子 (グラドル・1986年)
※敬称は略
ここに掲載出来なかった方を含めて
お誕生日おめでとうございます。
ところで
あなたのあなたの大切な方にも
お誕生日の方はいませんか?
明日、あなたの大切な方に
「おめでとう」を忘れないでね♪
「おめでとう」の心を
”花束”に込めてあの人に
お届けしてみませんか?
1月1日のオススメ 💐 誕生花 💐 は
・スノードロップ
花言葉:「希望」
“X”で気になる
1月1日イベント情報は
「初日の出鑑賞会」 他
新年に向けておめでたいイベント情報が届きました💫
まずは1月1日にネイチャーセンターにて行われます #初日の出鑑賞会 ☀️
美しい自然に囲まれながら初日の出&新春運試しとしてビンゴを楽しみませんか?☺️
ビンゴカードは明日迄購入可能ですので、まだの方はお早めに!#別海 #イベント #野付半島 pic.twitter.com/Y9eAS0A0QP— 別海町観光協会~ここまで来るとべつ・せ・かい~ (@betsukai_kanko) December 27, 2024
新春恒例「#ニューイヤー駅伝2025inぐんま」が1月1日に開催されます🏃
スタート・ゴール地点である群馬県庁では各種体験イベントや群馬県オリジナルブランド品種のいちご「やよいひめ🍓」の販売などを行います。
交通規制などをご確認いただき、気をつけてお越しください。https://t.co/ZeHo8djdOl pic.twitter.com/e71vbQhDaI— 群馬県 (@GunmaPref_koho) December 27, 2024
【お知らせ】
実は…1月1日よりアウフギーサーの中島あまみさん@yamasauna_26 が芦別温泉おふろcafe星遊館所属となります!
弊社所属になっても変わらず、各地のイベントなどには遠征しますのでご安心ください☺
早速1月1日よりイベントも担当いたしますので、皆さまよろしくお願いいたします🙇 pic.twitter.com/JYsEcgfoBD— 芦別温泉おふろcafé星遊館&芦別温泉スターライトホテル(3種のサウナと美肌の湯) (@seiyu_ofurocafe) December 30, 2024
★ちょっと気になる★
自動車学校(教習所)で
免許取得者希望者の皆様に!
「自動車学校ってなにするの?」
「教習が不安…。」
自動車学校に入ろうとした時。
こんな思いが浮かんできますよね…。
でも!大丈夫!
自動車学校の全カリキュラムを公開しています。
23年間自動車学校に勤めた
”ベテラン指導員”が全てを解決!
個人的なお悩みも
専用の「LINE」で個別に無料でお答えします。
自動車学校に関する不安解消はコチラから
▼
『車の免許取得をお手伝い | 全69教習項目のポイント公開』
明日の記念日と
イベント情報
有名人のお誕生日
誕生花
はいかがでしたか?
毎日お届け致しますので
是非お役に立てて下さい。
それでは、また明日!(^^)v
昨日の先取り配信を見逃した”あなた”に
今日はこんな日ですよ!
12月31日の記念日とイベントは ベルボトム_ジーンズの日 & 新年