11月18日の記念日とイベントは
セルフレジの日 & 男性専用車両
11月18日の記念日は
【セルフレジの日】なんです。
そして”X”で見つけた
気になるイベントは
「男性専用車両」
さらに
有名人の誕生日 & 誕生花をお知らせ!
あなたの豆知識の一つとして!
コミュニケーションツールの一つとして!
「明日はどんな日」を
使って見ませんか?

【セルフレジの日】とは
情報処理システム、通信システム、ソフトウェアなどの製造、販売などを手がける日本NCRコマース株式会社が制定。
スーパーマーケットを中心とした小売店で導入されているセルフレジは、コロナ禍において従業員と消費者の安心安全の観点からも関心が高まっている。
記念日を通してセルフレジの利便性と合理性をさらに多くの人々に知ってもらい、その普及に役立てるのが目的。
日付は日本で初めて同社が納入したセルフレジが稼働し、消費者が利用した2003年11月18日から。
▼ 「セルフレジの日」に関する情報はココから▼
【雑学ネタ帳】の情報サイトで確認を!
【セルフレジの日】の関連の動画
▼ 良品計画様インタビュー ▼
YouTubeより引用
11月18日の記念日はコチラから
★ SKBケースの日 ★
日本の食文化の中心で四季折々の行事にも密接に関係している「米」の新たな行事食として「夏越(なごし)ごはん」を提唱する公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構が制定。「夏越ごはん」は一年の前半の厄を払い、残り半年の無病息災を願うもので、粟や豆などが入ったごはんに茅の輪をイメージした夏野菜の丸いかき揚げをのせ、しょうがを効かせたおろしだれをかけたもの。日付は一年の前半の最終日にあたる6月の晦日。
★ 建築設備士の日 ★
高度な建築設備技術を備えた専門家の職能団体である一般社団法人建築設備技術者協会が制定。建築士法に基づく国家資格者で、建築設備の専門技術者である建築設備士は、建物の設備設計を行い建築における環境づくりを担っている。その建築設備士、設備技術者の存在を建築分野以外の人にも広く知ってもらうことが目的。日付は1985年11月18日に建築設備士資格者を定める告示(建設省告示第1526号)が交付されたことから。
☆ 森進一 (演歌歌手・1947年)
☆ 渡辺満里奈 (女優,歌手・1970年)
☆ にしおかすみこ (お笑い芸人・1974年)
☆ 岡田准一 (タレント・1980年)
☆ 茅原実里(声優・1980年)
☆ GENKING (タレント・1984年)
☆ 杉本健勇(サッカー・1992年)
☆ 奥仲麻琴 (女優・1993年)
☆ 佐久間みなみ(女子アナ・1997年)
☆ 奥原妃奈子(アイドル・2003年)
※敬称は略
ここに掲載出来なかった方を含めて
お誕生日おめでとうございます。
ところで
あなたのあなたの大切な方にも
お誕生日の方はいませんか?
明日、あなたの大切な方に
「おめでとう」を忘れないでね♪
「おめでとう」の心を
”花束”に込めてあの人に
お届けしてみませんか?
11月18日のオススメ 💐 誕生花 💐 は
・ナナカマド
花言葉:「私はあなたを見守る」
“X”で気になる
11月18日イベント情報は
「男性専用車両」 他
11月18日に男性専用車両イベント開催。男性の生きやすさを広げる活動です。男性専用を用意することで、警察•司法の負担に役立つ。
男性専用車両の意義です。
6.警察・司法の負担削減… pic.twitter.com/qmoC7rHJI4— ゆうもの/弱者男性孤立支援家 (@yuumono20240101) November 13, 2025
八丈島復興応援ミニイベント🏝️
情け嶋の八丈興発の焼酎を飲みながら
エンケルとハレ』さんのフレッシュチーズを中心にした『八丈島応援おつまみセット』をご用意いたします💪
※ご予約優先、限定約10食11月18日(火) 19時〜22時LO
入退店フリー
Sake Bar OKOJO詳細 https://t.co/J5KRBhAUUG pic.twitter.com/vWtw7YMzKX
— アサノノリエ@おさけとチーズの先生 【にほんのもの応援社 和altz】 (@unbeerable) November 16, 2025
\ 告知 11月18日に何かがおこる/
こんにちは ひめかです🌸
#11月18日 #苅田港 では #イベント を予定して いるの🎵
当日が楽しみです。 ワクワク😍 pic.twitter.com/e49gyTYbdQ— 九州地方整備局 苅田港湾事務所【公式】 (@mlit_kandakou) November 14, 2025
★ちょっと気になる★
自動車学校(教習所)で
免許取得者希望者の皆様に!
「自動車学校ってなにするの?」
「教習が不安…。」
自動車学校に入ろうとした時。
こんな思いが浮かんできますよね…。
でも!大丈夫!
自動車学校の全カリキュラムを公開しています。
23年間自動車学校に勤めた
”ベテラン指導員”が全てを解決!
個人的なお悩みも
専用の「LINE」で個別に無料でお答えします。
自動車学校に関する不安解消はコチラから
▼
『車の免許取得をお手伝い | 全69教習項目のポイント公開』
明日の記念日と
イベント情報
有名人のお誕生日
誕生花
はいかがでしたか?
毎日お届け致しますので
是非お役に立てて下さい。
それでは、また明日!(^^)v
昨日の先取り配信を見逃した”あなた”に
今日はこんな日ですよ!
11月17日の記念日とイベントは 日本製肌着の日 & 八狐