11月15日の記念日とイベントは
イベリコ豚の日 & サブカルラジオ
11月15日の記念日は
【イベリコ豚の日】なんです。
そして”X”で見つけた
気になるイベントは
「サブカルラジオ」
さらに
有名人の誕生日 & 誕生花をお知らせ!
あなたの豆知識の一つとして!
コミュニケーションツールの一つとして!
「明日はどんな日」を
使って見ませんか?

【イベリコ豚の日】とは
大阪府大阪市に本社を置き、イベリコ豚を中心とした貿易事業や飲食事業などを展開するTAISHI CO.株式会社が制定。
牛肉にランク分けがあるようにイベリコ豚にもランク分けが行われている。
餌の質や育てている環境の違い。
何世代にもわたり受け継がれている伝統的な育て方があることなど、知られていないイベリコ豚のランク分けについて多くの人に知ってもらうのが目的。
日付は11と15で「いい(11)イ(1)ベリコ(5)」と読む語呂合わせから。
▼ 「イベリコ豚の日」に関する情報はココから▼
【イベリコ豚専門店イベリコ屋】の情報ページで確認を!
【イベリコ豚の日】の関連の動画
▼ イベリコ豚の骨付きロースステーキの焼き方 ▼
YouTubeより引用
11月15日の記念日はコチラから
★ 敬護の日 ★
埼玉県さいたま市に本社を置き、全国でリハビリデイサービス「コンパスウォーク」を中心に、自立支援型デイサービス、訪問介護などを手がけるリハプライム株式会社が制定。同社の理念である「敬護(けいご)=お年寄りを介助して護る介護ではなく、人生の大先輩を敬って護る介護」という言葉を多くの人に知ってもらい、超高齢化社会において高齢者が最期まで住み慣れた町で、ワクワクと主体的に生きがいや誇りを持って生活を送れる社会(ハッピーリタイアメント社会)を創るのが目的。日付は11と15で「いい(11)けいご(15)」と読む語呂合わせから。
★ いいインコの日 ★
大阪府大阪市と東京都文京区に本社を置く文具メーカーのセキセイ株式会社が制定。同社は創業者がセキセイインコを飼っていたことから社名をセキセイにし、社章にもセキセイインコを使用するなどインコとの縁が深いため、インコの可愛さを多くのインコファンとともに広めていくのが目的。日付は11と15で「いい(11)インコ(15)」と読む語呂あわせで。
☆ 名和秋 (プロボウラー・1979年)
☆ 平井理央 (女子アナ・1982年)
☆ 久保田祐佳 (女子アナ・1982年)
☆ 峯岸みなみ (タレント・1992年)
☆ 紗綾 (タレント,女優・1993年)
☆ 舟平(SAM)(ラッパー・1994年)
☆ 渋野日向子(ゴルフ・1998年)
☆ 髙橋優斗(俳優・1999年)
☆ ジェイク(アイドル・2002年)
☆ 野崎結愛(声優・2007年)
※敬称は略
ここに掲載出来なかった方を含めて
お誕生日おめでとうございます。
ところで
あなたのあなたの大切な方にも
お誕生日の方はいませんか?
明日、あなたの大切な方に
「おめでとう」を忘れないでね♪
「おめでとう」の心を
”花束”に込めてあの人に
お届けしてみませんか?
11月15日のオススメ 💐 誕生花 💐 は
・ヒガンバナ
花言葉:「情熱」
“X”で気になる
11月15日イベント情報は
「サブカルラジオ」 他
<拡散希望!>
2025年11月15日(土)は、JR佐賀駅近くの佐賀維新テラス(中央大通り沿いの歩道)で「#ラジヲンストリート」イベント!「#サブカルラジオ」公開録音!ミニミニモーターショーも開催!フィアット500やメッサ―シュミットKR50がやって来る!他色々!朝10時から!! pic.twitter.com/H5SIiuHXZu— NBCラジオ (@nbc_radio) November 11, 2025
2025年11月15日(土)南相馬市小高区において、「あかりのファンタジーイルミネーションinおだか2025」が開催されます。様々な体験イベントを用意しておりますので、ぜひ「光りに包まれたロマンティックな小高の街」へお越しください。 pic.twitter.com/HfaOIw6sfO
— 今ここ ふくしまの復興 (@kanmingoudou_T) November 13, 2025
【11月15日(土)イベント情報】
ロックフィッシュ教室は、直々に教えてくれる&一緒に釣りができるイベント!募集まだ間に合います
136glassのサングラス3種類を実際に釣り場でお試し頂けます!参加お待ちしてます!
【イベント案内&申し込みページ】
↓
ロックフィッシュ.net/enjoy/13639/ pic.twitter.com/4f5SOtaVou— ozaki (@ozaki_garyu) November 13, 2025
★ちょっと気になる★
自動車学校(教習所)で
免許取得者希望者の皆様に!
「自動車学校ってなにするの?」
「教習が不安…。」
自動車学校に入ろうとした時。
こんな思いが浮かんできますよね…。
でも!大丈夫!
自動車学校の全カリキュラムを公開しています。
23年間自動車学校に勤めた
”ベテラン指導員”が全てを解決!
個人的なお悩みも
専用の「LINE」で個別に無料でお答えします。
自動車学校に関する不安解消はコチラから
▼
『車の免許取得をお手伝い | 全69教習項目のポイント公開』
明日の記念日と
イベント情報
有名人のお誕生日
誕生花
はいかがでしたか?
毎日お届け致しますので
是非お役に立てて下さい。
それでは、また明日!(^^)v
昨日の先取り配信を見逃した”あなた”に
今日はこんな日ですよ!
11月12日の記念日とイベントは AI音声活用の日 & 団地団